![]() |
ハイジ [DVD] (2006/12/22) エマ・ボルジャー、マックス・フォン・シドー 他 |
★★★★☆
両親を亡くし、叔母に育てられたハイジは、山奥のアルムおじいさんに預けられる。
人を殺したなどという物騒な噂のあるおじいさんだったが、ハイジはすぐになつき、
おじいさんも明るく元気なハイジと仲良くなっていく。ヤギ飼いのペーターとその
家族とも仲良くなったハイジ。しかし、ある日、突然デーテ叔母さんが現れ、
フランクフルトのお金持ちのお嬢様クララの遊び相手にさせるため、
アルプスから勝手に連れ出してしまう。
これ、ごっつええで。
最近めちゃめちゃ忙しくてなかなか新作とか話題作が見れないので
映画チャンネルとかで未見の作品を録画してみる事が多いのですが
基本的に選球眼がないらしくつまらない作品ばかり。。
しかし、今作は観て良かったと思えるいい映画でございました!
純粋ということ。
僕達に一番近しい『ハイジ』はやっぱり『アルプスの少女ハイジ』でしょうね。
世界名作劇場の前進として放映されていたアニメで放送回は52話。
ハイジが時に自然で、時に都会で多くの人や動物たちとふれあい、様々な事を知り、
学び、健やかに育っていく素晴らしいアニメでございます。
原作小説もなんども改版される人気の児童文学で世界的に愛される
キャラクターなんですよね。
今作の104分にもその愛らしさが沢山詰まっていました。
まず良かったのはキャラクター。
ハイジやおんじいの立ち回りや掛け合いは素直に素晴らしかったです。
また、羊飼いのペーターやクララの屋敷のロッテンマイヤーさんのキャラ
などもアニメより原作寄りで影と味のあるキャラクターになってました。
綺麗事だけでない物語を必要なほど残し、後は非常に爽やかに仕上がって
いたのでとても見やすく、安心して楽しむことができます。
大自然の中でのロケーションも綺麗でいいですね。
もっともお気に入りなのは長く街から離れていたおじいさんがハイジの
通学のために根が深い因縁のある街へ帰った時のシーン。
僕はああいうのに弱いのです。
ラストの哀愁と爽やかさは異常です。
愛らしいヒロインが、これから先も笑顔を失わず、健やかに成長して欲しいと
願わざるをえないエンディングでしたね。
と、まぁそれは置いといて…。
正直ゾンビとかモンスターとか観たいねん。
まぁ…正月だしね。テレビも観ないといけないしね。忙しいし。
でもそろそろ禁断症状が出そうです。
SECRET: 0
PASS: fcbdf8276a125c6129ff6d84e356a380
心温まる作品への感動が綴られていると思いきや、最後にそれですか(笑)
まあ、わたしも無性にホラー映画を観たくなる時があるので、気持ちはわかります。ゾンビ大好きなshimanemanさんなら、本当に禁断症状が出そう!
この作品は本当に良い作品ですし、観る人が増えるといいですよね~♪
映画「ハイジ」観ました
製作:イギリス’05
原題:HEIDI
監督:ポール・マーカス
原作:ヨハンナ・スピリ
ジャンル:★ファミリー/ドラマ両親を亡くしデーテ叔母さんに引き取られたハイジ。山奥で暮す偏屈な祖父の元に連れて…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>宵乃さま
心の根っこまで爽やかになりきれない病なのです><(笑)
しかしこの作品は本当に心温まりました。
物凄い駆け足ではあるのですが見所満載ですね☆
今年はホラーもさらに増やしていきたいです^^!